代表取締役 前田 茂雄
★ 2003 年卒業後、神戸市 IT ベンチャー就職。その後、現 エン・ジャパン社を経て、イ ンテリジェンス(現パーソル キャリア社)へ転職。
★ 全リクルート領域ビジネ スに携わり、社内の新規事業 化からインキュベーション事 業、内閣府や経産省はじめ、 地方⾏政における雇⽤対策に 携わる。
★ 2020 年コロナ禍と同時に 起業。 1 応募 1 入社 1 活躍を標 榜し、仕事で輝ける人々を増 やして、子供たちの笑顔を創 造すべく邁進中。
《人材紹介、転職支援事業》
◆人材紹介サービス
※本レガプロエージェント合同会社にて展開中
私たちはEveryWeek面談を実施しています。転職者が本気で人生と向き合っていく為には私たちも本気で転職を考えている人、一人ひとりとの時間を大切にしていきます。
=====レガシープロジェクツ株式会社社======
《研修プログラム、組織開発事業》
◆「機動」研修プログラム
医薬食品製造業( 1500 3000 名)、⾃動⾞部品製造業( 5000 10000 名)、⼯業⽤品専⾨商社( 30 100 名)
◆そのほか
社員研修 ⼯業⽤印刷製造業( 300 1000 名) 外食チェーン FC 業( 100 300 名) 産業機械製造業( 100 300 名) ⾃動⾞部品製造業( 300 1000 名
《講演・セミナー》
◆ソーシャルセクター
経済産業省関東経済局、内閣府まちひとしごと創⽣本部、国⼟交通省中部運輸局、愛知県庁、⽯川県庁、岐⾩県庁、神戸市、 名古屋市、豊⽥市、多治⾒市、各務ヶ原市(経産省「地域新成長産業創出促進事業」瀬戸市コンソシアーム代表・KBIC(神戸医療産業都市推進機構)人材戦略アドバイザー・内閣府チームNEXTステップ(福井県))
レガプロエージェント合同会社という社名は、別会社で設立した”LEGACY PROJECTS”に基づいています。カタカナ表記でレガシープロジェクツ。その略語として”レガプロ”としました。※レガシープロジェクツは2つの単語「Legacy(レガシー)」「Projects(プロジェクツ)」で構成。
未来を担うには、次世代に対して誇りと責任を持てる仕事をしていく、それがオトナが次世代にみせる姿勢。そんな事業を遺していくという意志をもって人材サービス会社となっていくことをお約束します。
あなたは自分の仕事をこどもや家族に自信をもって話せるだろうか。
誇りをもって仕事をしているといえるだろうか。わたしには子供が4人いる。20代からずっとワーカーホリックかのように、中毒かのように深夜まで仕事をしてきたし、家に帰らなかったことなんて数えるまでもなく、毎月のように打ち込んできたことが何年もある。
だから、子供には仕事を楽しくやっていると胸を張って言えない時期があった。
わたしは”シゴト”を扱う仕事をしている。わたし自身も2回転職している。1回目はなかば逃げ出した感もある。
だから転職する人の気持ちはよくわかる。しかし、その後問題が解決したわけではなかった。結局カタチを変えて問題は常に降ってくる。問題からは逃げられない。問題が起これば迷わず立ち向かう。それが解決や打開策につながっていくことをたくさん経験してきた。
はじめは嫌な仕事もある。しかし、負けじと向き合い、仕事の意義を見出すことができれば、次のステージには必ずいける。逃げずに取り組んでほしい。そのために必要なことがあったら、わたし達は全身全霊で応援したい。
社 名
レガプロエージェント合同会社
事業所在地
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社2-210 北村第2ビル4E
設 立
2025年6月
事 業
人材紹介事業
転職相談
キャリア面談(コーチングサービス)